「災害が発生した場合、施設と地域がどのように助け合えば、1人でも多くの命を守ることができるか」について、これまで何度も話し合いを重ねてきました。
 
訓練当日は、地域の方々が実際にゆずっこまで利用者様を迎えに来てくださり、まずは車椅子の使用方法や安全確保のポイントについて講習を実施。その後、ハザードマップ作成の一環として地域を歩きながら危険箇所の確認を行いました。
 
また、備蓄品の確認や非常食の試食会も行い、災害時の備えを改めて見直す機会となりました。
 
GHゆずっこでは、今後も地域の皆さまとともに、「いざ」という時に助け合える環境づくりに取り組んでまいります。
ご協力いただいた地域の皆さま、本当にありがとうございました。